樹脂搬送トラブルゼロ

  • 静電気防止効果2倍以上
  • 耐摩耗3倍以上
  • 耐熱100

トヨトップ-E100℃ホース

樹脂搬送用ホース トヨトップ-E100°Cホース

お悩みを解決する3つの特長

  1. FEATURE 01

    3 倍以上の
    耐摩耗性

    ホース内面に摩耗に強い特殊ウレタン樹脂を使用しており、従来品の3倍以上の耐久性を実現しています。
    ※当社製品比

  2. FEATURE 02

    2 倍以上の
    静電気防止効果

    静電気を集積する金属ワイヤーとアース機能を持つ静電気防止帯が一体構造(IA構造)となっており、静電気防止効果が高く、その効果が長時間持続します。また、原料付着による色ムラなどの搬送トラブルを防止します。

  3. FEATURE 03

    耐熱 100°C
    吸引・圧送OK!

    100℃までの耐熱性能を有しています。
    さらに保形性に優れる金属ワイヤー補強により、高温でもホースの折れやつぶれを防止し、安定した搬送が可能です。

※カタログダウンロードには、会員登録が必要です。

  • 樹脂成形搬送ホース

    品番|TPE100C

    トヨトップ-E100℃ホース

    • 耐熱100℃
    • 透明
    • 帯電防止
    • 耐摩耗
    • アース処理簡単
    主素材
    特殊ポリウレタン樹脂
    補強材
    硬鋼線
    内径(mm)
    25,32,38,50,63,75
    使用温度範囲
    -5℃ 〜 100℃
  • 樹脂成形搬送ホース

    品番|TPE

    トヨトップ-Eホース

    • 軽量
    • 透明
    • 帯電防止
    • 柔軟
    • アース処理簡単
    主素材
    軟質塩化ビニール
    補強材
    硬質塩化ビニール
    内径(mm)
    32,38,50.8,63.5
    使用温度範囲
    -10℃ 〜 50℃

樹脂成形工場 改善事例

高温でもホースの折れやつぶれを防止し、優れた耐摩耗性と一体構造により、静電気を防止し安定した搬送が可能になります。樹脂成型工場での課題解決のお役に立つ改善事例を紹介しています。

  1. 1

    サンプル申込み

  2. 2

    弊社担当者からご連絡

  3. 3

    お試し状況のご確認

注意事項

  • ・お申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ送信してください
  • ・最適な商品選定のため、弊社担当から使用条件等の確認のご連絡をさせていただきます
  • ・状況により、ご希望日にお届けできない場合もございますので、ご了承ください
  • ・ご使用状況の確認のために、アンケートや訪問、ご使用前後の写真撮影などをさせていただく場合がございますのでご了承ください
  • ・ご要望によりましては、申し訳ございませんが、ご対応できない場合もございますので、ご了承お願いいたします
入力フォーム

入力内容をご確認ください。
必須項目に入力漏れがあります。

お申込み内容必須項目
ご希望商品名必須項目
お名前必須項目
会社名・工場・事業所名必須項目
部署名必須項目
メールアドレス必須項目
メールアドレス(確認用)必須項目
電話番号必須項目
        
     
       
  • 温調器 搬送用ホース

    品番|TSITH

    トヨシリコーンサーモホース

    • 耐熱性に優れた耐圧ホース
    • 長持ち
    • 安心
    主素材
    シリコーンゴム
    補強材
    ポリエステル糸
    内径(mm)
    6.3mm~25.4mm
    使用温度範囲
    -30℃~120℃
  • 温調器搬送用ホース継手

    品番|TC3-BS

    トヨコネクタ TC3-BS

    • 漏れ・抜け防止
    • 配管作業時間の短縮
    • 簡単施工
    • 腐食に強い
    主素材
    真鍮
    補強材
    簡単挿入、作業標準化、漏れ抜け防止、リユース
    ホース側
    ホース内径(mm)
    袋ナット
    9
    機器側
    接続サイズ
    オネジ
    R3/8

使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。

「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。

文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。

お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。

現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。