Improvement Case
業界別改善事例樹脂成形工場

耐熱・静電気防止機能があるトヨトップE100℃ホースで、熱によるホースつぶれを改善

改善テーマ

生産トラブル削減

異物混入対策

静電気対策

流体/用途

樹脂粉粒体

商品名

トヨトップ-E100℃ホース

商品種類

ホース

Before[ 樹脂製保形ホ-ス ]

乾燥温度80℃~100℃のPET樹脂を搬送しているホースに、熱が原因によるつぶれが発生し、安定した原料供給ができず、成型不良が多発して困っている。また粉体搬送から静電気が発生し、原料がホース内面に貼り付き、段替え時には残った原料が混ざり製品への異物混入となることへの対策も必要だった。

After[ トヨトップ-E100℃ホース ]

耐熱性・静電気防止機能があるトヨトップE-100℃に交換したところ、ホースのつぶれが解消でき、原料の安定供給が可能になった。また静電気の影響もなく原料の貼り付きが解消でき、製品への異物混入の心配もなく製品不良を削減できたとのこと。

使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。

「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。

文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。

お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。

現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。