FAQ
よくあるご質問

FAQ

よくあるご質問 検索

キーワード検索
商品種類
質問カテゴリー

検索結果
0

産業用ホース

Q1 SDSや素材証明などの証明書は提出してもらえるのか? 法規制
A.

弊社ではホームページでご登録いただくことでその場でダウンロードできるサービスを実施しております。

ホースについてはSDS、素材証明、商品仕様書、食品衛生法やFDA適合の証明書の他にもカタログのダウンロードできます。また継手の一部はCAD図面のダウンロードなどのサービスも行っております。
ぜひご登録いただきご活用ください。

※商品によっては掲載されていない場合もありますのでお問い合わせください。

証明書ダウンロードはこちら

Q2 トヨックスのホースはRoHS2対応になっていますか? 法規制
A.

ホース(規格品)は全てRoHS2対応です。必要に応じ調査報告書も提出できますのでご依頼ください。 また、会員登録いただくことで必要な調査報告書をダウンロードできます。ご活用ください。

証明書ダウンロードはこちら

Q3 食品衛生法に適合した商品はありますか? 法規制
A.

食品衛生法に適合したホースは複数種あります。ご使用条件にあったホースを選定してください。 食品衛生法の他にもFDA等の法規制に適したホースがあります。

Q4 使用中のホースにクレーターのような丸い穴が空いてしまった。今後こういったトラブルを起こさないためにも原因を教えてほしい。 機能・性能
A.

高温によりホース素材が軟化して弱くなった部分にピンホールが発生したと考えられます。 ピンホール破裂が起きた場合は、まず、流体や雰囲気の温度が、ご使用ホースの使用温度範囲内であるかどうかをご確認下さい。 使用温度範囲以上の場合は、適合する温度範囲の耐熱ホースに変更するなどの対策をしてください。 選定でお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

Q5 倉庫に保管してあったエアーホースを使用しようとしたらホースがボロボロになって使えなかった。1~2回しか使用していないので商品不良ではないか? 機能・性能
A. ポリウレタン製のエアーホースの場合、湿度の高い倉庫に長期間保管されていたことが原因だと思われます。 ポリウレタン製のホースは、軽量・耐摩耗・耐油性に優れる特長がありますが、高温多湿な環境に長期間さらされた場合、「加水分解」という現象を起こし、ホース全体がもろくなる場合があります。 尚、トヨックスのポリウレタン製のエアーホース(ヒットラン、ヒットホース等)は「加水分解」しにくいウレタン素材を使用しておりますが、温度・湿度の低い風通しの良い場所での保管をお勧めいたします。

産業用継手

Q1 SDSや素材証明などの証明書は提出してもらえるのか? 法規制
A.

弊社ではホームページでご登録いただくことでその場でダウンロードできるサービスを実施しております。 ホースについてはSDS、素材証明、商品仕様書、食品衛生法やFDA適合の証明書の他にもカタログのダウンロードできます。また継手の一部はCAD図面のダウンロードなどのサービスも行っております。 ぜひご登録いただきご活用ください。 ※商品によっては掲載されていない場合もありますのでお問い合わせください。

証明書ダウンロードはこちら

Q2 トヨシリコーンホース加締め品はどの様な発注形態、単位ですか? その他
A.

納期をいただく受注生産品となっており、継手の種類やホースの口径、長さ、本数を指定し発注してしてください。

Q3 トヨコネクタにはサイズダウンする異径タイプはありますか? 種類・品揃え
A. はい、真鍮製とステンレス製のネジ規格のトヨコネクタには異径タイプがございます。 サイズ一覧と適合ホースは下記ページの「適合ホース」タブよりご確認いただけます。 真鍮製 ステンレス製
Q4 トヨックスのフェルール継手はISO規格ですか? 仕様
A.

はい。全品ISO2852フェルール溝互換品です。接続の際はISOフェルール継手用パッキンをご使用ください。

フェルールタイプの継手はこちら

Q5 カシメ金具のメール継手と管用ネジ継手は何が違うのですか? 仕様
A.

メール継手はサニタリー用ネジのことです。管用ネジとの互換性はありません。

カムロック

Q1 SDSや素材証明などの証明書は提出してもらえるのか? 法規制
A.

弊社ではホームページでご登録いただくことでその場でダウンロードできるサービスを実施しております。 ホースについてはSDS、素材証明、商品仕様書、食品衛生法やFDA適合の証明書の他にもカタログのダウンロードできます。また継手の一部はCAD図面のダウンロードなどのサービスも行っております。 ぜひご登録いただきご活用ください。 ※商品によっては掲載されていない場合もありますのでお問い合わせください。

証明書ダウンロードはこちら

Q2 カムロックアダプター633-AB-3/4でネジの部分が1/2の異径タイプのものはありませんか? 接続
A.

カムロックアダプター633-AB-1/2がカムロックアダプターの内ネジが1/2のサイズです。 カムロックは唯一1/2と3/4サイズが同じ嵌合サイズでネジ規格が1/2と3/4があります。 ※PP製は除く 633-FBも同様です。

Q3 カムロック633-DB-1/2にダストプラグ634-Aを取り付けたいのですが1/2と3/4のカムロックの嵌合は同じなのですか? 接続
A.

カムロックの嵌合は1/2と3/4サイズが共有サイズです。したがってダストプラグやダストキャップの1/2と3/4のサイズは同じものとなります。

Q4 カムロックの平面図がほしい サービス
A.

商品ページからPDF図面をダウンロードいただけます。 CAD図面をご要望の場合は、会員登録(無料)いただくとダウンロードできます。

CAD図面ダウンロードはこちら

Q5 カムロック 633-Cと633-CT、633-Eと633-ETの違いは何ですか? 仕様
A.

カムロック633-Cと633-CTの違いは、ホースを挿入するシャンク部分の外径の違いです。633-Cよりも633-CTが細くなっており、一般的に言うサクションホースなどの拡がりにくいホースへの挿入用として633-CTを使用します。 ただし、サイズが合わない場合は流体の漏れや継手が抜けたりすることもありますのでご注意ください。633-Eと633-ETも同様です。 弊社製ホースの場合は633-E、633-Cをご使用ください。

商品画像付きの説明(PDF)はこちら

ホースバンド

Q1 トヨックスのホースバンドはRoHS2対応になっていますか? 法規制
A.

ホースバンドは全てRoHS2対応です。必要に応じ証明書も提出できますのでご依頼ください。 また、会員登録いただくことで必要な調査報告書をダウンロードできます。ご活用ください。

証明書ダウンロードはこちら

Q2 セーフティバンドの安全キャップのみ販売していませんか?また、他社バンドの帯端に取り付け可能でしょうか? 部品
A.

セーフティバンドの安全キャップ単品販売はしておりません。また、他社製のホースバンドの先端に安全キャップを取り付けることはできません。 また、一旦安全キャップをはずしたものを再度使用しないでください。

Q3 セーフティバンドの規格表にある最大締め付けトルクとは何を差しているのですか?ホースを締め付ける時の最適トルクに関するデータはありませんか? 仕様
A.

バンドの規格表にある最大締め付けトルクはメーカーの保証する最大の締め付けトルクでそれをこえると壊れる、バンドの締め付け機能を十分に発揮できないという意味です。適正トルク値はありません。ホースの硬度や肉厚、継手の種類も多く、竹の子のどの部分に取り付けるかも様々ですので設定は困難です。 そういった問題を解消するために弊社にはトルク管理不要のトヨコネクタという袋ナット締めの専用継手があります。

Q4 ホースをニップルにバンド止めする場合、どの部分にバンドをするのが良い? 使用方法
A.

ニップル六角のすぐ下ではなく、竹の子状の山の真ん中辺りで谷の上を止めるとしっかり止まります。また、ホースサイズが1インチ(25㎜)以上の場合は、2本掛けした方が効果的でおすすめです。

使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。

「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。

文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。

お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。

現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。