FDAへの対応

FDA適合・登録ホースについて

【FDA適合・登録ホースについて】

トヨックスでは安心して安全にご使用していただくためにシリコーンホース、フッ素ホース及び塩ビ食品ホースのFDA適合・登録したホースを品揃えしています。(一部商品除く)

FDA適合及び登録ホース一覧はこちら>>>

【FDA適合・登録の履歴】

2012年1月
トヨシリコーンホースシリーズ(ホース及び加締品、継手一体成形品)がドラッグマスターファイル(DMF)TypeII No.25486に登録されました。

2018年5月
トヨフッソホースシリーズ(ホース及び加締品)がドラッグマスターファイル(DMF)TypeII No.25486に登録されました。

2020年11月
軟質塩化ビニール製食品ホース(トヨフーズ、トヨフーズS、トヨリングF、トヨフーズアース)がFDA(CFR21.170~199)に適合しました。

※ただし、FDA適合・登録は全てにおいて安全を保証するものではありません。
※ご使用用途によってはご使用者様が事前に安全性を判断する必要があります。(各商品の注意事項参照)

FDA公式サイトのDMFファイル登録企業リストはこちら>>>
(リンク先の左の番号が「25486」にトヨックスシリコーンホースシリーズ、トヨフッソホースシリーズが掲載されています。)

FDA登録品・適合品にはホース及び継手加締品に以下の表示をしています。

信頼の証としてFDA刻印表示

 

FDAとは

  • FDAとは、アメリカ食品医薬品局のことで、日本の厚生労働省に該当する、HHS(Department of Health and Human Services: 保健社会福祉省)に属する一機関。Food and Drug Administrationの略。
  • FDAは、主に食品・医薬品について、安全性と有効性の審査を行い、市販の認可、流通前・流通後の監視を通じて米国民の安全を確保することを目的としている。

FDAの審査基準は安全性や信頼性の証ともいわれるほど厳しい基準となっている。

 

 ご使用上の注意

トヨシリコーンホースシリーズ(ホース及び加締品、継手一体成形品)、トヨフッソホースシリーズ(ホース及び加締品)、軟質塩化ビニール製食品ホースは、一般工業用途向けに開発、製造されたものです。

安全面での配慮が必要な用途については、ご使用者様にて事前にご確認ください。
体内に埋植、注入する用途、或いは体内に一部が残留する恐れのある用途には使用しないでください。
この用途に関する適応性、安全性についての保証は致しません。

使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。

「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。

文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。

お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。

現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。