当社のサイトでは、アクセス状況の把握などのためにクッキー(Cookie)を使用しています。このバナーを閉じるか閲覧を継続した場合、クッキーの使用に同意したこととさせていただきます。なお、クッキーの設定や使用の詳細については「プライバシーポリシー」をご覧ください。
商品を探す
Tel.0120-52-3132
受付 9:00-17:00
(土日・祝日除く)
検索条件
商品種類
ホースバンド
検索結果
4件
ホースバンドは全てRoHS2対応です。必要に応じ証明書も提出できますのでご依頼ください。
また、会員登録いただくことで必要な調査報告書をダウンロードできます。ご活用ください。
セーフティバンドの安全キャップ単品販売はしておりません。また、他社製のホースバンドの先端に安全キャップを取り付けることはできません。 また、一旦安全キャップをはずしたものを再度使用しないでください。
バンドの規格表にある最大締め付けトルクはメーカーの保証する最大の締め付けトルクでそれをこえると壊れる、バンドの締め付け機能を十分に発揮できないという意味です。適正トルク値はありません。ホースの硬度や肉厚、継手の種類も多く、竹の子のどの部分に取り付けるかも様々ですので設定は困難です。 そういった問題を解消するために弊社にはトルク管理不要のトヨコネクタという袋ナット締めの専用継手があります。
ニップル六角のすぐ下ではなく、竹の子状の山の真ん中辺りで谷の上を止めるとしっかり止まります。また、ホースサイズが1インチ(25㎜)以上の場合は、2本掛けした方が効果的でおすすめです。
使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。
「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。
文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。
お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。
現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。