FAQ
検索結果
92件
ホースの使用温度範囲とは、流体温度と雰囲気温度の両方です。
トヨコネクターシリーズはオール樹脂製(TC3-PC)以外はリユース可能です。 ただしリユースの場合は必ずスリーブ(商品によってはゴムキャップ)を交換してください。 また、分解洗浄のように頻繁に付け外しを行うことを想定していませんのでご注意ください。
弊社にはNPTネジタイプはありません。 全てPTネジです。
最小曲げ半径は中心点からホースの中心までの長さを指します。
最小曲げ半径が小さいほど柔らかいとは言えません。 柔らかさの目安の一つではありますが、絶対的なものではありません。たとえば曲げ半径の数値はトヨスプリング<トヨロンとなりますが、実際に柔らかいと感じるのはその逆です。このように肉厚や素材、補強構造の違いでも柔らかさは異なりますので、撓みデータや商品サンプルを参考にホース選定してください。
カムロックカプラーのカムアームが緩く感じたり液体がにじむようになったらガスケットの交換目安です。ガスケットを交換してもカムアームが緩く感じるようなら摩耗が原因ですので新しいカムロックアダプターに交換してください。
トヨコネクタフェルールタイプは日々の分解洗浄用継手ではありません。 トヨコネクタの再使用時には、専用の交換用スリーブを新しい物に交換してください。また、必ず新品のホースを使用してください。 トヨコネクタフェルールタイプは使用条件等により異なりますが5回程度の取り外しを目安に新品の継手に交換してください。
ホースの太さや種類によって、カット方法は異なります。 当社ホースのカット例を動画でご紹介しています。
ロック金具CP-19TXRBIIIはスパット部分がテーパーネジなのでシールテープが必要です。 カップリング部分は平行ネジなのでシールテープは必要ありません。
接続用の丸い穴やアーム先端のリングを利用してください。
使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。
「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。
文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。
お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。
現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。