FAQ
検索結果
92件
流すことは可能ですが、濃度等によっては劣化が早くなるのでお薦めできません。約1年で黄変色し劣化・硬化し、その後さらに劣化・硬化が進みホースの内側から茶褐色になります。耐久性の面ではエコロンホースやトヨフッソホースをお薦めします。
カムロック 633LASや633LBSタイプはJIS規格10Kのフランジです。
カムロックカプラーのカムアームが緩く感じたり液体がにじむようになったらガスケットの交換目安です。ガスケットを交換してもカムアームが緩く感じるようなら摩耗が原因ですので新しいカムロックアダプターに交換してください。
トヨコネクタフェルールタイプは日々の分解洗浄用継手ではありません。 トヨコネクタの再使用時には、専用の交換用スリーブを新しい物に交換してください。また、必ず新品のホースを使用してください。 トヨコネクタフェルールタイプは使用条件等により異なりますが5回程度の取り外しを目安に新品の継手に交換してください。
弊社ホースには耐用年数設定はありません。ホースの使用条件である流体種類や使用温度、使用圧力、ホースサイズや長さなどの多くの要素が重なり、多種多様の環境下で使用されますので耐用年数の設定はできかねます。 実機に配管し、自社での設定をお願いいたします。
Wセーフティニップルセット(WFSN)は廃番となります。後継品は確実にホースを接続できるトヨコネクタ継手(トヨックスホース専用)になります。
トヨシリコーンホースシリーズにはか性ソーダ溶液を流さないでください。ホース劣化が促進されます。 ただし、CIP洗浄などの洗浄目的で2%~3%に希釈した溶液であれば実用上、問題なく使用できます。実際CIP装置メーカー様での使用実績があります。ただ、水やエアーを流すときより劣化は促進されます。
カムロック633-Cと633-CTの違いは、ホースを挿入するシャンク部分の外径の違いです。633-Cよりも633-CTが細くなっており、一般的に言うサクションホースなどの拡がりにくいホースへの挿入用として633-CTを使用します。 ただし、サイズが合わない場合は流体の漏れや継手が抜けたりすることもありますのでご注意ください。633-Eと633-ETも同様です。 弊社製ホースの場合は633-E、633-Cをご使用ください。
納期をいただく受注生産品となっており、継手の種類やホースの口径、長さ、本数を指定し発注してしてください。
使用条件に適した商品をご提供させていただくために使用条件等を確認させていただいたのちにご提供させていただきます。 ただし条件によってはご提供できない場合もありますのでご了承ください。
使用条件に最適な商品の選定から法規制等に関する証明書のダウンロード、カタログのダウンロードなど幅広く対応いたします。
「漏れ・抜け」「省エネ対策」「着香・着色」等、お困り事が解消できるお役立ち資料をダウンロードいただけます。
文章やイラストだけではわかりにくい商品のご使用メリットや取付方法を動画で紹介しています。
お客様からお問い合わせの多いご質問を「FAQ」としてまとめています。
現場でよくあるホースと継手の改善事例を選定の参考として工場別に紹介しています。